このノートについて

中学全学年
中学3年生の数学「式の展開と因数分解」をノート1ページに纏めました \( ¨̮ )/ 重要な公式や単語の意味など自分なりに纏めてみたので是非見てください(´∀`)
𝖣𝖾𝗍𝖺𝗂𝗅𝗌 ☡✍︎
私の投稿したノートは丸写ししてもらっても構いません .ᐟ 私のノートをスクショして載せる以外ならノートに写して投稿してもらっても結構です ˶ ̇ᵕ ̇˶ だけど、私のノートを写して投稿する時は「写したノート投稿します。」の一言で良いのでコメントして貰えると助かります.ᐟ 投稿用ではなく自分用に写すならコメントはしないで大丈夫です🥰
𝖠𝖻𝗈𝗎𝗍 𝗆𝖾 🌻´-
名前は aarinです.中学2年生で来年受験生です(--;)ノートを投稿する事で自分の勉強へのモチベーションを上げたいなと思い再開しました.良かったら 👤+👍🏻 よろしくお願いします.ᐟ これからもテスト対策用ノートや自分用ノートなど幅広く投稿していこうと思っています!よろしくお願いします.
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
数学の問題です。 AB=xとするとできそうなのですが、わかりません。 教えていただきたいです!
中学生
数学
数学の問題です。 やり方を教えていただきたいです! 答えは27-3√3 です。 お願いします!
中学生
数学
数学の問題です。 BD=3、DC=4 だというのはわかったのですが、DEの求め方がわかりません...! 答えは2です。 お願いします!!
中学生
数学
数学の問題です。 答えは 2√71 / 3 です。 教えていただきたいです!
中学生
数学
数学の問題です。 ABを√2 xとおいてみたりしてみたのですが、わかりません。 やり方を教えていただきたいです...! 答えは18です。
中学生
数学
これって因数分解できますか? 和と差の積使ってもできなくて…
中学生
数学
これ分かりません!
中学生
数学
2番と3番について 2番では式の順番を変えずにそのまま因数分解しているが2番は−1をXの後ろに置いてから因数分解しているのですがこの違いはなんですか? どのような理由があって式の形を変えているのでしょうか
中学生
数学
中3数学です。 a+b=−3 ab=4のとき、a²+b²の値を求めなさい。 という問題の解き方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇🏻♀️
中学生
数学
中3です。a⁴−1を因数分解すると答えはどうなりますか?解き方も教えていただきたいです🙇🏻♀️
News
コメント
コメントはまだありません。