このノートについて

高校全学年
イベント参加してみたよ

おすすめノート
☕22共通テスト【化学】本試
51
4
☕2021.2進研共通テスト模試【化学】
46
0
化学基礎⌇過去模試 知識問題
44
0
【化学】共通テスト対策 ○×問題など!
33
0
☕2021.1.17共通テスト【化学】第1日程
28
11
【化学】忘れがちな(?)まとめ- ̗̀📣
27
0
【化学授業ノート】高分子化合物
24
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
問1の解説の式の下に書いてある「NH₃が受け取るH+のmol」というのがしっくり来ません。NH₃は塩基だから「NH₃が出すOH−のmol」という表現ではどうしてダメなんでしょうか?教えて下さい🙇
高校生
化学
化学の解説の(3)についてわからないところがあります。 右辺:1/2K2SO4+MnSO4+5/2Fe(SO4)3+4H2Oでどうして、K2SO4の係数が1/2でFe(SO4)3の係数が5/2になるのですか。
高校生
化学
濃度含んだモル計算教えてください 2枚目は自分で考えたのですが行き詰まったものです…
高校生
化学
1番のグルコースの燃焼熱の求め方がわかりません 二枚目は自分の考えです どこが間違っているか指摘いただけるとありがたいです。
高校生
化学
理論化学 反応速度 5には「一部」という言葉が入るのですが 理解ができません 何故一部となるのですか、?
高校生
化学
【炎色反応】化学基礎 (3) 模範解答は「炎の色で元素を判断するので、前の元素が残らないようにするため」なのですが、 「前回行った反応の溶液が白金線にまだ残っているかもしれないから」でも正解だと思いますか?
高校生
化学
化学の問題です。誰か分かりやすく解説していただけませんか?
高校生
化学
化学の原子量、分子量、モルの問題です。誰か分かりやすく解説して頂けませんか?
高校生
化学
化学の問題です。この問題の解説を分かりやすく解説していただけませんか?
高校生
化学
(3)の現象が昇華らしいのですが、実際にはどういう仕組みで起こっているのかを教えて頂きたいです。理由とともにお願いしたいです🙇
News
コメント
コメントはまだありません。