このノートについて

中学全学年
中2国語の、用言についてまとめてみました!
用言の活用とか、活用形とか、カ変サ変などの文法についてです😽
横書きにしてしまったので、見にくいかもしれないんですけど、最近新しく国語用のルーズリーフを買ったんです🙌🏻
というわけで、これから見やすくできると思います✨
次回のノートは掲示板かも❔❔
⇡近々、筆箱紹介を投稿したいと思ってます🤞🏻
🤍、💭、➕👤まってます🤟🏻

おすすめノート
【受験対策】中2までの文法
620
48
【受験】国語 文法 ~ 活用形・品詞・古文 ~
184
3
中2国語《動詞》短時間チェックシート
177
2
中2【国語】文法について
139
1
国語 .* 用言の活用
127
4
国語文法【 中1・中2】
124
9
国語中1まとめ
59
5
2年 国語 文法 動詞の活用
55
16
【古典】活用表まとめ
48
11
中2 国語 〜用言の活用〜 〜敬語〜
47
0
国語の活用表
43
4
このノートに関連する質問
中学生
国語
冷静に や 懸命に はなぜ形容動詞になるのですか? 冷静/に 懸命/に で分けて 形容動詞/助詞 はなぜダメなんですか?
中学生
国語
⑶の解き方がわかりません。理由も添えて教えてください🙇🏻♀️
中学生
国語
聞いてください。の 聞いは何活用ですか?? 五段活用と答えには書いてあるんですが 聞「い」と「い」がついているのになぜカ行五段活用になるのか分からなくて…
中学生
国語
>(3)④名詞⑤形容動詞 >(4)連用形 なんでこうなるのかわかりません、、、 詳しく教えてください🙏
中学生
国語
この問題で、答えはイとオです。 その日のそのが連体詞の理由は分かります。 『静かな』は海という名詞に繋がっているなで連体詞だと思ったのですが、違いました。何故でしょうか、 教えてください🙏🙇♀️
中学生
国語
品詞名で、違いが分かりません。
中学生
国語
3の活用形が分からないです! は、ひ、ふ、ふ、へ、へ なので、終止か連体だって事は分かるのですが、それの見分け方が分からないです!!!😭😭😭 わかる方お願いします!!フォローします!!!!
中学生
国語
連続失礼します. 下の文の用言と用言の数を教えて欲しいです. よろしくお願いします… 🙇🏻♀️⸒⸒
中学生
国語
助動詞ってなんですか? 過去の助動詞とか、完了の助動詞とかいろいろあって、その中で未然形とかありますけど、どう言う基準で決まるんですか?? 教えてください!
中学生
国語
衣のたてはほころびにけり という文で「ほころび」がなぜ連用形か分かりません。 けりと続いてたら連用形だと分かりますが、「に」が続いてますよね、、どうして未然形ではないのですか?
News
コメント
コメントはまだありません。