「ず」は助動詞です!
打ち消しの「ない」の変化形なので!
「という」は、二つに分かれます!
「と」は助詞、「いう」は動詞に分類されると思います。
また、「て」は、「失う」が活用されてついたものなので、連用形の一部って感じです。特に何詞とかはないです!あまり自信はないですが💦
応援しています!
5の部分から助詞を抜き出すのですが、なぜ「ず、て」は入らないのですか?また、という や っては などは一体何の品詞なのですか😭
「ず」は助動詞です!
打ち消しの「ない」の変化形なので!
「という」は、二つに分かれます!
「と」は助詞、「いう」は動詞に分類されると思います。
また、「て」は、「失う」が活用されてついたものなので、連用形の一部って感じです。特に何詞とかはないです!あまり自信はないですが💦
応援しています!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉