このノートについて

中学全学年
少ないけど、、、文法の活用形、品詞、古文の基礎まとめました!!

コメント
おすすめノート
【国語】国文法まとめ完全版
2755
61
入試対策 古文の読み方
2140
20
中1で習う文法のまとめ
2037
33
【夏勉】国語 文法まとめ!
1961
24
【夏勉】わかりやすい!!国語〜活用形まとめ〜
1003
10
【中学国語】これで完璧!文法まとめ
975
17
【入試対策】古文読解のコツ
968
9
【国語】中学古文まとめ
874
10
国語【品詞分類表の書き方】【これで基礎バッチリ】
820
0
国語【高校入試】文法 重要事項
722
5
【受験】ずる賢く解く方法5
714
17
【クルトガ】『国語』〜文法3・単語の分類〜
706
47
このノートに関連する質問
中学生
国語
国語の『けがす』の意味を教えてください!
中学生
国語
なぜ、⑥が 動詞:寝 Ⅰ:ア ではダメなのか教えて欲しいです
中学生
国語
中2の動詞の活用についてなんですけど、「未然、連用、終止、連体、仮定、命令形」がすごく苦手で、うまく分類できる工夫とかありますか? 今は6つの並びを覚えて、未然は語尾に「ない、よう」がつくとか連用は「ます」がつくとかって覚えてます ですが、他の語と同じ活用形を見つけるとか本当に難しくて全くできないので何かあれば教えていただきたいですm(*_ _)m
中学生
国語
国語の文法、用言の活用の問題です。 動詞と形容詞と形容動詞は自立語であり、それらをまとめて用言と言うのならば、 『動詞•形容詞•形容動詞=自立語=用言』 という事で良いのでしょうか…。(皆同じ意味と言う事で間違っていないのでしょうか?) かなり初歩的なところですが、温かい目で教えてくれたら幸いです。
中学生
国語
⚠️大至急⚠️ 2月10日に漢検4級を受ける中1です. ですが,テスト勉強もあり,なかなか漢検のワークを進めていません,, あと,150ページ以上残っています。 火曜日,水曜日,木曜日は部活や塾があり,あまり勉強できません. 英検に一回落ちていて,母にも落ちたら許さないと言われています. どうしたらいいでしょうか? 今からやっても,絶対終わりません. 効率の良い方法を教えてください. どんな問題が出た,どんな問題が出そうなどわかることがあったら,教えていただきたいです. よろしくお願いします.
中学生
国語
付属語の活用があるかないかの見分け方がわからないです🥲 簡単に見分ける方法を教えてほしいです
中学生
国語
国語の質問です! これの簡単な分け方ってありますか?? 教えてください。
中学生
国語
国語の古文についてです。 写真二枚目の古文について写真一枚目の問題を解いて、 2個ある答えのうちの1つが、「1人ありける小児に食わせずして」なのですが 私は「1人ありける小児に食わせず」みたいに、 「して」がない形で答えました。 なぜ「して」がいるのかを、 教えてください💦💦
中学生
国語
国語や英語の長文読解は、先に文章を読んでから問題を解くと良いと聞くのですが、youtubeで調べたら、先に問題を読んでから文章を読むといいと言ってました。皆さんはどっちの方が効率が良いと思いますか?
中学生
国語
毎年私立の問題にジャンルと成立時代を答える問題があってこの古文もあるのですがどうやったら鎌倉時代の説話とわかりますか?!! 解説ないのでお願いします!!
News
めっちゃ見やすくて字も可愛かったです!
ありがとうございます!!
嬉しいです!!🤩
また載せます🕺
このぐらい基本からやってくれると
本当に嬉しいです!
古文と文法苦手なので有難かったです!