このノートについて

高校全学年
私立大学の入試問題の解答解説。
難易度は個人の見解です。
☆1~2:易 3~4:標準 5:難
問題は以下のサイトより閲覧して下さい。
https://suugaku.jp/kako/toyo/
他の検索結果
おすすめノート
【文系数学】難関国立私立向け問題<第7週>
380
1
【文系数学】難関国立私立向け問題<第1週>
260
3
センター2016 数学IA
220
0
高2進研模試11月対策《B小問集合》数学
166
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
この青線引いてるところの式の展開がいまいちわかりません 途中式を教えてください
高校生
数学
高一の数学の問題です。 ①→のbに付いているプラスは()内のaのマイナスが外に出てきたときに、マイナス×マイナスになったからでしょうか。 また②→3bに付いているマイナスはなぜマイナスになったのでしょうか。順番を入れ替えるだけで符号が変わるんですか?教えてください!
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
高校生
数学
赤丸のついている問題の解説をお願いします🙇
高校生
数学
366の問題で直線abの方程式の求め方を詳しく教えてください。問題集の答えだと内容が薄くわかりません
高校生
数学
数Aの整数の問題です。左の写真の(2)の問題についての質問です。右の写真の赤線で囲まれた部分で、複号同順と書かれていたのですが、自分はそれをいれると解が4つあるはずなのに2つしかないことになるから駄目なのではないかと思ったので、どうして複号同順という記述が必要なのか教えて欲しいです。
高校生
数学
恒等式の数値代入法と係数比較法についてです。 まず数値代入法は逆の確認をするのに対し、係数比較法はしないのでしょうか(青チャートを見る限り書いてなかったです)また係数比較法は使える場合と使えない場合があるのですか?また使い分ける方法はありますか。
高校生
数学
数Iの式の展開です。解答解説をお願いします。
高校生
数学
下の問題の解き方を教えてください。 0゚≦θ<360゚のとき、次の不等式を解きなさい。 ①sinθ>√3/2 ②cosθ<1/2 単位円を使うことは分かったのですが、その先がどうしても分かりません。この問題においての具体的な単位円の使い方を図に表しながら教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
高校生
数学
答え合わせしたいので解答解説お願いします🙏
News
コメント
コメントはまだありません。