このノートについて

高校全学年
古墳時代をみいこさんのノート見ながら、(勝手に印刷させてもらいました💦)授業で習ったことや資料集を見てプラスの知識を付け加えてまとめました!!

おすすめノート
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7067
28
日本史まとめノートNO.1 奈良時代まで
2514
19
日本史B 要点と流れ
1723
7
日本史Ⅰ(講義用)
392
1
【テ対】 日本史-日本文化のあけぼの〜
310
2
【夏勉】古代の史料,大化改新
307
5
日本史B 旧石器時代〜
259
7
日本史B授業ノート①
225
2
日本史B授業ノート②
185
0
全統模試2015 日本史B
183
6
センター日本史まとめ
146
2
日本史 古代①
142
0
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
②の飛鳥寺の発掘調査では〜、からの文章の意味が分かりません。また、本格的伽藍ってなんですか?
高校生
日本史B
4が正解らしいです。 なんでYは正しくないんですか? 二世以下と大臣を比べてみたら二世以下の方が低くないの?( ・᷄ὢ・᷅ )
高校生
日本史B
この写真のものが用いられた時代について問われているのですが、何の石(?)でいつの時代のものかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。
高校生
日本史B
この問題の答えを教えて欲しいです
高校生
日本史B
【至急お願いします!🙇🏻♀️⸒⸒】
高校生
日本史B
3が適切でない理由を教えてください🙇🏻♀️
高校生
日本史B
2にはいららら言葉がわかりません。教えてください!!は
高校生
日本史B
ヤマト政権の成立と古墳がどう関わっているのか簡単に教えてください
高校生
日本史B
なぜ古墳は巨大化したのですか?
高校生
日本史B
日本史に関しての質問です 古墳時代・後期の古墳が「畿内には減り東国に増えた」 とあるのですがそれはなぜなのですか?
News
コメント
コメントはまだありません。