このノートについて

高校3年生
2次曲線を扱っていきます。
この章は図形の分野であるので、数IIIの中でも比較的取り組みやすい単元です。
円については数IIの図形と方程式において紹介しているので、プロフィール欄よりお探しください。
※数IIIの数列・関数の極限は後の章ですが、既に公開済みです。
※都合上、単元が前後しています。ご了承ください。
☆参考教科書
東書 数III 301

おすすめノート
数学Ⅲ 平面上の曲線
166
2
たった2ヶ月で数学の神になれる方法
136
2
数学の成績を伸ばす極秘テクニック
53
0
[解きフェス] 東大レベル数学(難関)
44
1
切り貼りして使える!理系数学演習
30
0
基礎演習 数学Ⅲ 式と曲線
13
0
数学III 2次曲線(5)
8
0
数学III 2次曲線(2)(3)
5
0
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5658
21
このノートに関連する質問
高校生
数学
数3の関数の問題で、解答を見たのですがよく分かりませんでした (1)だけでもいいのでよろしくお願いします
高校生
数学
⑴の-5/2<α<-9/4からなぜ-3≦α<-2となるのかがわかりません。-5/2は-2.5ですが、≦だと-3が含まれますよね?そこがよく分からなくて、、詳しく教えていただけると嬉しいです
高校生
数学
高1 数学 文字係数の不等式 一枚目の写真の(4)がわからなく、解き方が二枚目の写真です。 黄色のラインを引いた部分がどうして、xに2を代入するのか、また、どうして<から=に変わるのかがわかりません。教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
解き方教えてください!
高校生
数学
数Aの問題です。34番の考え方がわかりません。 もし良ければ教えていただけると助かります。
高校生
数学
数Aの質問です!30の問の⑶の考え方がわかりません。 教えていただけると助かります!! ※2枚目が解答、3枚目が解説となってます。
高校生
数学
高一数学、重複組み合わせの範囲です! この 「〇5個、│2個」 が全く意味がわからないです、 なぜ、このように考えて、21通りがでるのか教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
41からの問題で、答えは丸になるのですが 途中式がよく分かりません💦 どなたか教えて頂けると助かります😔 よろしくお願いします!!🙇🏽♀️🙇🏽♀️
高校生
数学
数学の問題です。
高校生
数学
この問題で、①なぜ平方完成するのか。なぜ②のようになるのか。が分かりません。教えてください🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。