このノートについて

中学全学年
隠す機能使ってノート出してみました!
いいね、コメントよろしくお願いします!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
中3数学 式の展開と因数分解 2枚目の写真の赤い部分までは公式1を使ってることはわかるんですけどその後緑の部分がよくわかりません。これによりab=12とありますが、そこに辿り着く計算方法と続きを教えてほしいです
中学生
数学
中1数学の問題です。 写真の㋐と㋑を解いてみたのですが、 ㋐(+5)+(-7)+(+2)⁼(+5)+(+2)⁼+7 ⁼(+7)+(-7)⁼0 となってしまい、カードの和が0になってしまいます。 ㋑(-3)+(+6)+(+3)+(-5)⁼(+6)+(+3) ⁼+9 ⁼(-3)+(-5) ⁼-8 ⁼(+9)+(-8) ⁼+(9-8) ⁼+1 と点数の和がかなり低くなります。 どうやって解いたら良いのか教えてほしいです。
中学生
数学
なんでπ×2分のA+B²になるのかわからないです
中学生
数学
四角2の(1)と(2)の答えを教えて欲しいです🙏
中学生
数学
どのように計算したらこの答えになりますか?教えてください🙇🏻♀️
中学生
数学
因数分解の利用の問題です。 計算なのですが、なぜ✖️乗法があるのかわかりません。教えてください🙏
中学生
数学
これの解は、( )の中の数字の符号を変えれば求められますか?写真のような計算をしなくても。
中学生
数学
解き方教えてください🙏
中学生
数学
中1 数学 加法です なぜ緑の部分は+に直すのに黄色の部分は−のままなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです 答えていただいたときに質問することがあるかもしれません その質問にも答えていただけると嬉しいです
中学生
数学
この問題教えてください
News
感想は、面白かったです。
これだったら、覚えられそうです😊