このノートについて

理科 土地の作りと変化part2です。
誤字、脱字などあればコメントください。
その他、感想などのコメントも待ってます(*˙˘˙*)
他のノートも見てってね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
コメント
おすすめノート
小6【理科】地層
130
7
理科 水溶液の性質part1
127
10
理科 月と太陽
68
12
理科 てこのしくみ
57
7
小6【理科】てこの性質
53
3
体のつくりとはたらき
53
5
月🌙
51
5
✨小学理科まとめ✨
48
5
小6【理科】水溶液の性質
47
6
理科 大地の作りと変化part1
46
8
理科⌇ものが燃えるしくみ
36
0
理科⌇ヒトや動物の体
35
5
このノートに関連する質問
小学生
理科
小学理科、てこの問題です。どうやって解けばいいでしょう。教えてください
小学生
理科
理科の流れる水の働きの単元で分からないところがあります。 問題は 台風が近づいてきたときの被害をできるだけ少なくするため、どのような取り組みがされていますか。国や自治体が行っていることを3つ書きなさい。 です。 国や自治体が行っていることがよく分かりません。どのような事を行っているのか、回答よろしくお願いします。
小学生
理科
⑤教えて欲しいです。出来れば至急お願いします!
小学生
理科
至急‼️誰かこのページの答え教えてくださいm(_ _)mお願いします(>人<;)
小学生
理科
理科の台風の質問です。 塾の宿題に台風の右側は強い風がふくと書いてあったのですが、右側が強い風がふく理由が分かりません。なぜ、右側が強い風がふくのでしょうか?教えてください!
小学生
理科
理科の地層の問題です。 「Bの地層が堆積した後、下のアからエのようなできごとがおきました。アからエをおきた順に並べなさい。 ア Aの地層が堆積した。 イ アンザン岩ができた。 ウ XーX’ができた。 エ YーY'ができた。 解説お願いします! できれば、こういう地層の順番の問題を解くコツも教えて欲しいです!
小学生
理科
カレー粉の水よう液って、何性ですか?
小学生
理科
至急です!(明日まで) 理科の燃焼の酸化の問題です! 鶴亀算を使うと思うのですが…解説と答えをお願いします!
小学生
理科
理科のテストについてなんですが、 問題「植物の体から、水が水蒸気となって出ていくことを蒸散という。水蒸気は主に🔴気孔🔴から出ていく。」 私は気孔と答えたんですが、答えは葉らしいんです…ちょっと納得いかなくて、気孔から出るのにって思いました! 皆さんの意見聞かせてください!お願い致しますm(_ _)m
小学生
理科
微生物の「アオミドロ」は、顕微鏡の倍率が60〜120倍の時には見えるのでしょうか?
News
字、上手‼️
あつもり、かわいー❤️
タメ口ですみません!
かななちゃん、ありがとー!
あつ森仲間発見しましたぁι(`・-・´)/
タメ口大歓迎だよ。仲良くしてね〜(*˙˘˙*)
分かりやすい!!
見やすい!!✨✨
ノートとるのうますぎ!!✨👏
凄いよぉぉぉ!!!
天才ここにあらわる
たまめぎーさん尊敬します🤩
ちさきちゃん、ありがとぉぉぉぉぉ!!!
頑張る٩( ᐛ )و
Hinaちゃん、
ありがとですぅ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
いつも通り神ノートすぎる✨
その字の綺麗さを私に分けてくれぇ〜
みくちゃありがとう(*˙˘˙*)
(((((((っ・ω・)っ「綺麗な字」ドゾ
わーいモラットコ ⊂(・ᆺ・ )
*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩︎‧₊˚オマケー❣︎
字が綺麗✨
分かりやすい✨
見やすい✨
結論:神様かな?\\\神\( °Д° )/降\(°Д° )/臨///
おはぎちゃぁぁぁん!
神だなんて……。(*˙˘˙*)テレルナァ