このノートについて
高校1年生
高1 数学 三角比の拡張
90°-θの三角比、180°の三角比
三角比の拡張は以前出したノートの部分が理解できていたら楽勝だと思います!ポイントはθ=0°、θ=90°、θ=180°のときとかかな…
90°-θの三角比、180°の三角比は公式を覚えなくても図を描くとできると思います。で、図を描かなくてもできるようになったら完璧✨ですね!
ーーーー✂︎ーーーキリトリーーー✂︎ーーーー
参考にしてくれるとありがたいです!💕
良いなぁと思ったら♡&フォローお願いします
コメントも気軽にしてください✨
ーーーー✂︎ーーーキリトリーーー✂︎ーーーー
キレイなノート目指して頑張ってます
なんか方法があったら教えてください〜
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
数学ⅠA公式集
5607
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4539
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
980
3
【解きフェス】センター2017 数学IA
689
4
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
421
0
数1/数学苦手さんへ
380
5
数学Ⅰ 三角比 解き方攻略ノート
375
0
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
374
4
【セ対】三角比の裏ワザ
354
3
[期末]三角比〜公式編〜
331
0
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
328
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
この問題が数学のどの単元で出てくるかをわかる方がいたら教えていただきたいです!🙇🏻♀️💦
高校生
数学
解き方と答えを教えて欲しいです
高校生
数学
教えて頂きたいです🥲
高校生
数学
0≦θ<2πとするとき、三角不等式を解け。という問題です。 写真のように変更したあと、どうすればよいか分からないです。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
高校生
数学
練習1の(1)と(2)を解いたのですが答えが合っているか確かめて欲しいです。よろしくお願いします🙇♀️💦
高校生
数学
赤のところ教えてほしいです!!
高校生
数学
−二分のπ <θ<二分のπ tanはなぜすべての実数値を取るのですか? 単位円で考えれば、θ=0だけ取らなくないですか?
高校生
数学
【統計的な推測】 (ケ)についてです。 これってなんで二項分布に従うのですか?解いてる時は感覚的に無効分布だと思ったのですが見直したらよく分からなくなりました。 正規分布に従うときと二項分布に従うときの違いってなんですか?
高校生
数学
1辺の長さが3の正四面体ABCDにおいて,頂点Aから底面BCDに垂線AHを下ろす。辺AB上にAE=1となる点Eをとるとき,(1)sin∠ABH,(2)四面体EBCDの体積を求めよ。 (1)はできましたが(2)ができないです。教えてください。
高校生
数学
青い三角形に余弦定理を適用するやり方ではできないんですか??🤔
News
なんでも言って!答えられたら…じゃけど笑笑
もちもちー
進み早すぎる、、、😂
Q and Aするかもじゃけん、答えて欲しいな💗