このノートについて
高校全学年
見にくいノートではありますが、何かの参考になれば嬉しいです
おすすめノート
積分 面積 裏技公式 早見チャート
988
0
【数Ⅰテ対】数と式 整式〜実数 まとめ
474
4
【数学1予習】二次関数
427
11
数学ⅡBまとめノート
408
2
【数Aテ対】集合・場合の数と確率 まとめ
339
1
【数Aテ対】三角形の性質
306
8
数学Ⅲ §微積分基本公式
215
0
数学Ⅲ グラフの概形 早見チャート
167
0
数学B ベクトル
154
1
数学Ⅲ 微分法
145
1
メジアン数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B解答【check】
145
1
【数学】数Ⅱ 基本事項まとめ[下]
143
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
太字の公式をどう導けるのか教えてください お願いします
高校生
数学
高校数学統計的な推測です。解説お願いします!
高校生
数学
慶應2024の数学証明の添削お願いしたいです (2)と、(4)になります。 (4)は自分でもしっかり議論できてないなと思ってるのですが、どのような評価を受けそうか知りたいです。 (2)も模範解答とは違ったので添削していただきたいです お願いします
高校生
数学
数3の微分の問題です。 (?)と書いてある部分が、どうしてこのようにまとまったのかが分かりません。 どなたか教えて頂きたいです🙇♂️
高校生
数学
左下半分から右上半分で言っていることって、指数部分は整数しかこないということであってますか?
高校生
数学
どうしてもこの計算の途中式がわからないです 微分したら微分そのまま+そのまま微分になり cosxlog(sinx)+cosxと出てきて2行目の-1がなぜ出てくるのか分かりません。
高校生
数学
数Ⅱ微分についての質問です (2)において「定義に従って」という記述がないにも関わらず、定義に従って微分しているのはなぜでしょうか? 基本的に「定義に従って」という記述がない時は極限を使わなくていいと思っていました
高校生
数学
(2)の平均値と標準偏差の求め方と答えを教えていただきたいです。
高校生
数学
(3)までは解けたのですが、(4)に関しては合成関数の微分などを使いながら強引にやってみたのですが、おそらく間違っているので正しい解答を教えてほしいです。
高校生
数学
ここどうやったらhを+から限りなく0に近づけて0になりますか??
News
コメント
コメントはまだありません。