このノートについて

高校1年生
最後の円がむっちゃ汚くて見にくいです、😭
フリーハンドの円苦手…😵
時間あったらまた書き直します🙇
あと、まだあと一ページくらい残ってるんで追加します!
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
数学ⅠA公式集
5424
18
【解きフェス】センター2017 数学IA
678
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
318
3
センター2016 数学IA
217
0
【セ対】2019センター試験数学ⅠA 解答解説
110
0
進研模試 高❶ 1月 数学
88
0
直前ノート 数学 1&A
80
0
1月高1進研模試 数学(大問④)
61
0
図形と計量授業内容[東大卒教師]
58
0
数学Ⅰ 三角比(教科書 章末問題A)
29
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
解説お願いします🙇
高校生
数学
二次関数 数1 サクシード 解き方1からお願いしたいです🙇♀️
高校生
数学
二次関数 数学1 サクシード 高校一年 解き方がわからないので1から解説お願いします🙇
高校生
数学
指定関数を含む不等式についてです、 底◯は1より大きいor小さいはどのように決まるのですか?理解できないので教えていただきたいです
高校生
数学
数学得意な方お願いします。 置換積分において、√ごとか、√内の整式を置換するのか分かりません。 (2)に関してですがこれ中身を置換しても解けなくて、、 √ごと置換した方が良いと言われたのですが、(1)が例外と考えればいいのでしょうか? 何かコツなどあったら教えて欲しいです。
高校生
数学
この問題の解き方を教えてください🙇♀️
高校生
数学
(2)で、メネラウスの定理を使って、問題を解くことは出来たのですが、 どこの三角形と、直線においてメネラウスの定理を使っているのかが分かりません…。 なぜ△APQと直線PCにおいてなのですか? △AOCと直線BCにおいて、とかじゃダメですか? 二枚目の写真も同様(こっちの方がより分からない)に、(1)においてはどこの三角形と直線を使っているのか(2)においては、どこの三角形を使っているのかがよりわからないです…。 しかし、答えは出せます…。
高校生
数学
全然わからないです。教えてください🙏 sinθ=2/3のとき sin(180-θ)+cosθ+cos(180-θ)+sinθの値を求めよ。
高校生
数学
写真の問題なのですが、なぜk+3から (k+1)+2にするのですか? 教えてください!
高校生
数学
(1)の問題で答えに互いに素と表されるとあるのですがなぜこれを書くのですか??
News
リクエストありがとうな!
ノートは全然まだまだやで、笑笑
またリクエストよろしく!!
他にリクエストしてくれた人もうちょい待ってください、
課題で忙しい中、リク返ありがとうございます😊
中間考査がこの範囲なので本当に助かります‼︎
相変わらずノートのまとめ方が上手です(。・ω・。)ノ☆︎彡