このノートについて

高校1年生
数研出版 改訂版高等学校数学A
第2章 図形の性質
第1節 平面図形
1.三角形の辺の比〜3.チェバの定理・メネラウスの定理

おすすめノート
数学A
97
0
数研出版 新編 数学A
51
0
数A【内分・外分】イメージイラスト
50
11
数学A図形まとめ
31
1
数学 授業ノート
29
1
三角形のあたり〜クソ疲れた〜
21
0
数学A 平面図形 円
18
0
数学A 平面図形 三角形
17
0
数学A 2 図形の性質
17
0
数学A 図形の性質 章末問題
15
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)なのですが、回答のやり方で、△OACまたは△ODBでは出来ないのでしょうか?
高校生
数学
OHベクトルがSOAベクトル+tOBベクトルと表せるのはなぜですか?
高校生
数学
このピンクの線のところなんですけどAPを求めるのになぜこうなるのか教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
2枚目の解説のほうです。 なぜ、 APを三枚目の写真のようにしないのですか? 誰か教えてください🙏
高校生
数学
(3)なぜ模範解答のようになるのか分かりません💦
高校生
数学
方べきの定理についての問題がわかりません( ; ; ) 教えてください🥲🙏🏻
高校生
数学
平面図形の問題。(1)です。 マーカー部分の、垂直二等分線→2辺が等しい となる理由が分からないです。解説よろしくお願い致します。
高校生
数学
教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
2枚目の写真は自分の答えだけど、この証明でも大丈夫ですか?
高校生
数学
なんでこれがわかると、実軸、虚軸に垂直で言えるんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。