このノートについて

よく考えたら天体のノート出すの初めてなんだぁw
天体サボってましたごめんなさいぃぃ🙇💦
同じようなことばっか書いてある駄作ノートですが、どうか♥お願いします😭
ご参考になれば🍀

おすすめノート
月🌙
51
5
理科 太陽と月の形
46
23
小6 理科 月と太陽 まとめてみた!
38
5
小6理科全まとめ
27
0
小6【理科】太陽と月
22
0
理科 植物の分類☽・:*
17
0
月🌙
16
0
リクエストノート 月と太陽
15
1
空の色
14
0
《理科》月と太陽
14
4
理科:月と太陽
13
8
〔理科〕中秋の名月
12
0
このノートに関連する質問
小学生
理科
天体についてです。 天体について、中学受験で覚えればいいものありますか?? 沢山書いてくれた人にベストアンサーつけます
小学生
理科
至急‼️誰かこのページの答え教えてくださいm(_ _)mお願いします(>人<;)
小学生
理科
(2)の問題の答えは月→イ 太陽→ウ です。太陽がウになる理由は分かるのですが、月がイになる理由が分かりません。なぜイになるか教えてください!
小学生
理科
この問題がわかりません。私的には答えはカラフルな色を混ぜた色水だと思います!(絶対合ってない)よろしくお願いします❗️
小学生
理科
理科の台風の質問です。 塾の宿題に台風の右側は強い風がふくと書いてあったのですが、右側が強い風がふく理由が分かりません。なぜ、右側が強い風がふくのでしょうか?教えてください!
小学生
理科
理科の地層の問題です。 「Bの地層が堆積した後、下のアからエのようなできごとがおきました。アからエをおきた順に並べなさい。 ア Aの地層が堆積した。 イ アンザン岩ができた。 ウ XーX’ができた。 エ YーY'ができた。 解説お願いします! できれば、こういう地層の順番の問題を解くコツも教えて欲しいです!
小学生
理科
カレー粉の水よう液って、何性ですか?
小学生
理科
至急です!(明日まで) 理科の燃焼の酸化の問題です! 鶴亀算を使うと思うのですが…解説と答えをお願いします!
小学生
理科
理科のテストについてなんですが、 問題「植物の体から、水が水蒸気となって出ていくことを蒸散という。水蒸気は主に🔴気孔🔴から出ていく。」 私は気孔と答えたんですが、答えは葉らしいんです…ちょっと納得いかなくて、気孔から出るのにって思いました! 皆さんの意見聞かせてください!お願い致しますm(_ _)m
小学生
理科
微生物の「アオミドロ」は、顕微鏡の倍率が60〜120倍の時には見えるのでしょうか?
News
コメント
コメントはまだありません。