このノートについて

定期テスト向け! どうしても点数が取りたい人の奥の手! 夏のうちにマスターして二学期の成績を上げよう!☝
Clearnote運営のノート解説:
定期テストの勉強法を紹介したノートです。「定期テストでいい点数を取りたい」、「これからの定期テストに不安がある」そういった方におすすめのノートです。国語と数学について実際にどのような勉強をすればいいのかがわかりやすくかつ、短くまとまっています。またノートの著者が実際に勉強したノートや参考書の写真も載っているのでどんな勉強をすればいいのかイメージしやすくなっています。短時間ですぐに読めるので、これからテストの点数を上げたい人には必読の一冊です!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
こちらの問題についてなぜQのx座標がcos(90°+θ)になるのかが分かりません。sinやtanではダメなのでしょうか?
高校生
数学
数学IIの問題です この問題は穴埋めになっていますが、答えだけでなく解き方の途中式なども書いていただけると嬉しいです
高校生
数学
数学IIの相加平均と相乗平均の大小関係の問題です 解き方と答えを教えてください
高校生
数学
数学IIの三次方程式の解の問題です 解き方と答えを教えてください
高校生
数学
数学IIの複素数と方程式の問題です 解き方と答えを教えていただきたいです
高校生
数学
大門2、3、4解き方と答え方教えて欲しいです
高校生
数学
解き方と答え方を教えてください
高校生
数学
・数2 (3)です 3枚目の青字のところがなぜ必要なのか分からないですよろしくお願いします
高校生
数学
全然解き方が分からず、指針すら定まりません。 解き方を教えていただきたいです。(説明もして下さると助かります🙇🏻)
高校生
数学
数学Ⅰの問題です。左の写真の(3)(ⅱ)で、右の写真の赤線部の部分の条件の出し方が分からないので教えて欲しいです。
News
ありがとうございます(*^^*)
この方法、参考にします(*´∀`)
参考にさせて頂きます❗️