このノートについて

吹き出しで語呂合わせものってるので
参考にしてみてください٩(ˊᗜˋ*)و
コメント
おすすめノート
第1講 旧石器・縄文・弥生
10122
70
第2講 ヤマト政権と古墳文化
6983
28
第3講 律令国家の形成
6080
6
日本史まとめノートNO.1 奈良時代まで
2483
19
日本史B 要点と流れ
1689
7
天皇の移り変わりと出来事をまとめてみた!
501
4
日本史Ⅰ(講義用)
391
1
第Ⅰ部 原始・古代 日本史B授業ノート
380
1
【テ対】 日本史-日本文化のあけぼの〜
310
2
日本史B 旧石器時代〜
255
7
日本史B授業ノート①
222
2
日本史B授業ノート②
183
0
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
【至急お願いします!🙇🏻♀️⸒⸒】
高校生
日本史B
3が適切でない理由を教えてください🙇🏻♀️
高校生
日本史B
飛鳥時代にでてくる国博士ってなんなんですか?
高校生
日本史B
日本史に関しての質問です 古墳時代・後期の古墳が「畿内には減り東国に増えた」 とあるのですがそれはなぜなのですか?
高校生
日本史B
わかりやすく説明してください
高校生
日本史B
日本史Aや日本史Bなどの 違いがわかりません! 私の高校は地理も歴史も総合しかなくて 区別つかないです💦 教えてください! よろしくお願いします❤︎
高校生
日本史B
問3を教えてください!
高校生
日本史B
(8)は古モンゴロイドです! この問について教えてください!
高校生
日本史B
ウはbでエはdが正解なのですが エのcが違う所として 倭人の源流は明らかではないが、弥生時代までは日本列島に馬はいなかったとみられることから、倭人に騎馬の風習があったとは考えられない と書かれていたのですが 弥生時代までは日本列島に馬はいなかったとみられる の部分は知識ですか?!
高校生
日本史B
墳丘墓と古墳の違いを教えていただきたいです
News
ゲストさん、どのノートもすごく勉強しやすいですね。
活用させていただきます。
ありがとうございます!
参考になったらうれしいです♩
綺麗な字でとても見やすいです!
参考にさせてもらいます^_^
見やすいです!
参考させていただきます!!
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)