このノートについて

高校全学年
私立中高一貫校の数学教師が生徒に配布しているプリントです。
数学IAIIBの教科書レベルから入試発展までの内容を扱っていきます。
テーマに沿って構成しており、一度では定着しにくい分野を徹底的に解説しています。
随時更新をしていきますので、確認して下さい。
YouTubeにて授業のライブ配信、問題解説の動画などをあげています。
『たまおチャンネル』でチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCn1Rt4lAPDV5mGt6IzRMPbg?sub_confirmation=1
●『直前ノート』シリーズ
【数学A】『場合の数』『確率』
【数学II】『三角関数』
【数学B】『Σ計算』『漸化式』
【数学Ⅲ】『複素数平面』『接線・法線、二次曲線、極座標』『極限計算』『微分計算、無限級数、区分求積法』『積分計算』
●『入試演習ノート』シリーズ:数学IAⅡB分野
●『数Ⅲ上級シリーズ』シリーズ
他の検索結果
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6057
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1323
3
集合と命題
718
13
このノートに関連する質問
高校生
数学
このmってなんの期待値ですか?? 質問になってなかったらすみません!! 統計全然わかりません!
高校生
数学
解説お願いします。 円PがACと接すると書いてありますが、なぜ外接円Oの中心で接すると分かるのですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
高校生
数学
ここが全然わかんなくて解き方とどこを復習すればいいか教えてください(めちゃくちゃ詳しくわかりやすくお願いします🙇)
高校生
数学
数学Aの質問です! 100人の生徒に寿司と焼肉のどちらが好きか尋ねた時寿司だけが好きな人が18人、寿司も焼肉も好きでない人が5人いた。この時焼肉だけが好きな人は何人か。 答えがないので答えと解説お願いします!!
高校生
数学
数A場合の数の問題です。どなたか解説お願いします🙇♀️
高校生
数学
高校数学ⅠAの問題です。 解いたのですが、合っているか分かりません。答え合わせと間違っていれば解説をお願いします。 (1)462通り (2)150通り
高校生
数学
赤丸の問題を解くにあたって、なぜ右のような解き方ではダメなのか、そして解答の式にある1/5×1の×1の意味がよく分からないので教えてほしいです
高校生
数学
解説してほしいです🥹
高校生
数学
(2)の円順列の問題で、解くために向かい合う大人の並び方、残りの大人の座り方を求める必要があるのは分かりますが、(〇-1)!が使われていないのは何故でしょうか?2人の大人が並べられた時点で固定されているからということでしょうか?
高校生
数学
なぜ白球が1個も出ない場合5C3になるのですか?教えてください🙏
News
コメント
コメントはまだありません。