このノートについて

高校全学年
三角比・三角形の応用、順列、組み合わせ
数は少ないですが、わかりやすくパッと見られるようにまとめたので勉強中だけでなく移動中や歯磨き中等いつでも見れます。ぜひ活用してください!
他の検索結果
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
数学ⅠA公式集
5646
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
至急です😭😭(1)の解答5行目のa≠1ってどこから出てきたんですか!?
高校生
数学
高校数学。数1です。 68番、2ページ目に回答があります。 回答の2行目でなんでいきなり2y≧0となったのか、そこからまったくわかりません。 教えて下さりませぬか🙇🏻♀️
高校生
数学
高校数学。数1です。 (2)最大値を求めているのですが、先生が書いている答えとワークについている答えが若干違います。(a<0)みたいなところが若干違うのですがどっちでもいいってことですかね?あと、友達に見せてもらったノートでも同じところが少し違いました。 なんだか初歩的な質問かもしれませんが明日テストでとても心配なので教えて欲しいです🥺
高校生
数学
(2)の意味が解説をみてもわかりません。 解説お願いします
高校生
数学
なんで1になるんですか? よろしくお願いします😭
高校生
数学
y=2(x-4)^2-2になるまでの過程がわからないです(>_<)
高校生
数学
(3)と(5)の線を引いた部分はどうやって出てきましたか? あと(4)のマイナスがついた理由も知りたいです😭 お願いします
高校生
数学
数IIです。1/2sinθがどこから出てきたのか分からないので教えてください🙏
高校生
数学
数IIです。135°と30°でしたんですけど答えが合わなくて、、どこが違うのか分からないので教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
【至急!!】 数学Bの数学的帰納法の問題です! 写真の263の(1)が分からないです💦 写真の解説の線引いてるところが特にわからないです! よろしくお願いします!
News
コメント
コメントはまだありません。