解答

✨ 最佳解答 ✨

図(速度の合成)より、船首を流れに対して直角に向けると船は川の流れに対して斜めにV1m/sで渡りますよね。川の流れに対して斜めにV1m/sで渡る=流れの方向に1.5m/s+流れに垂直に3.0m/sですよね。川幅は流れに垂直なので、川を横断するのにかかる時間を求めるには、船の速度の流れに垂直な成分3.0m/sを使わないといけませんよね。なので、30÷V1ではなく、
30÷3.0です。
分からなければ質問してください

莉子

ありがとうございます!!!

留言

解答

川の流れに平行な速度成分は対岸に到着するのに掛かる時間に何ら関係ないからです。

莉子

川の流れに平行な速度成分はどれのことでしょうか…?

黒龍

1.5 m/s って書いてある奴です😐️

莉子

川の流れって川岸に到達するとき考えなくていいんですか???前解いた問題では考えてたんですけど…

黒龍

どちらでも答えが変わらないんですよ
(。・_・。)ノ

莉子

そ、そうなんですか!!!初めて知りました…!ありがとうございます!!!

留言
您的問題解決了嗎?