Mathematics
高中

こちらの問題の(6)なのですが、
有利化するタイミングはどこでも良いのでしょうか。
いつも最初に有利化してしまい、毎回答えと合わないのですがルールってありますか?

2 CV RS 電マ 人アー (し 14| <が決の値をとるとき, *の1次不等式1一2g)x上3g>0を解け。 (⑪) <=0 @ <=-1 。@ g志1寺9. <=ーナ 固 次の不等式を解け。 eo

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?