Japanese classics
高中
已解決

係助詞、終助詞、接続助詞の見分け方を教えてください!

解答

✨ 最佳解答 ✨

係助詞を使うと文末が連体形や已然形になるもので文の終わりに注目すればその少し前にあったりする
例えば 〜ける
終助詞は文が終わっていて活用がないもの
接続助詞は活用がないが文をつなげているもの
ざっくりというとこんな感じだと思います
間違ってたらすみません

ゲスト

ご丁寧にありがとうございました!

留言

解答

すみません補足ですが係助詞は ぞ なむ や か こそ でそれぞれ意味があります

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉