Chemistry
高中
已解決

電解質の説明に水や極性溶媒に溶け...とありますが、極性溶媒として代表的なものを教えて欲しいです。
また自分はあまり見た事ない(問題解いてる数が少ない)のですが、無極性溶媒で代表的なものも教えて欲しいです。
(知ってるのは水、エタノールくらいです)

解答

✨ 最佳解答 ✨

まず、最初に、
電解質は水に溶けて電離する物質であり、極性溶媒に溶けるはいいません。
アルコールは極性溶媒ですが、これに溶けても電解質とは言わないと思います。

では、質問内容に入ります。たくさんあるから、主要な物質だけでOK

極性溶媒…水、アルコール、アセトン、エーテル

無極性溶媒…ベンゼン、ヘキサン、四塩化炭素

代表的なのはこのくらい。
極性溶媒だけで分からない重要な物質⬇
アセトンは水、油の両方を溶かす。
エーテルは極性あるが弱いため、油と混ざりやすい
は、覚えた方が良いです🙇

りっ君

詳しくありがとうございます!
初めのは謝った知識定着でしたか...気づけてよかったです!ありがとうございます

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

留言
您的問題解決了嗎?