Japanese classics
高中
已解決

古典の下二段か上二段かを見分ける方法として「ず」をつけますよね。でも「ず」って二種類あるじゃないですか。どうやって見極めますか??教えてください🙏

解答

✨ 最佳解答 ✨

「ず」が2種類っていうのはわからないけど一応
語幹が1文字あって未然形に「ず」をつけた時3文字になったら上二段下二段
2文字だったら上一段下一段
って見分けてます

モッサリ

なるほど
打ち消しの助動詞「ず」は未然形接続
完了の助動詞「ぬ」は連用形接続です
「ぬ」の下に体言がなかったら打ち消しの助動詞「ず」
あったら完了の助動詞「ぬ」

モッサリ

逆だった
「ぬ」の下に体言があったら打ち消しの助動詞「ず」だった。

留言
您的問題解決了嗎?