Japanese classics
高中

"あるまじく思して"の現代語訳が『あってはならないとお思いになって』になるのですが、なぜ"〜てはならない"なのに、"まじく"が打消推量になるのかが分かりません。禁止じゃないんですか?

解答

禁止でいいんじゃないですか?
「まじ」は打消意思、打消推量、不可能、禁止、不適当、打消当然の意味持ってた気がするので…
違ってたらごめんなさい!

留言
您的問題解決了嗎?