✨ 最佳解答 ✨ ましゅまろ☆ 7年以上以前 深赤で普通は覚えますが 炎色反応なので 黄色寄りでないと分かれば問題ないです。入試ではどちらでも〇です(というか問題に書いてあって、それを手がかりに物質を絞るくらいにしか使いませんが) ◡̈ 7年以上以前 ありがとうございます!!🙇♀️ 留言
ヴァールキューレ 7年以上以前 深赤ってなんと読むのでしょうね...。 でもある色に『深』ってつくと濃いイメージがありますよね。 紅は鮮やかな赤色ですから違うような気もするし...。 でも炎色反応の色自体人によって色の見え方表し方も違いますからね...。 何が言いたいのかわからなくなってしまいました。 どっちでもいいのかな!? 答えになっていなくてごめんなさい😫 ◡̈ 7年以上以前 合ってるか分からないけど「しんせき」って読んでます😂 回答ありがとうございました! 留言
ありがとうございます!!🙇♀️