解答

解説の(イ)のところで、
0・x>-b
という不等式が出てきています。
左辺は、0・xとなっているので、0をかけたらxが何であろうと、答えは0です。

ということは
0>-b 
の範囲になります。

仮にb=1の場合、0>-1の不等式は成り立ちますよね。
この場合、xが何であろうと必ず不等式が成り立つことになります。
仮にb=-1の場合、0>1の不等式になり、これは成り立っていません。xが何であろうと必ず不等式は成り立ちません。
こういった理由から、b>0のときには、xが何であろうと不等式が成り立つので、解はすべての実数。b≦0のときには、xが何であろうと不等式は成り立たないので、解なし、となっています。

留言
您的問題解決了嗎?