Mathematics
高中
已解決

これってどういう意味ですか?
実際の計算で表してもらえると助かります

4 等式の性質 ◆A=Bのとき A+ C = B+ C A-C=B-C AC=BC A = B (ただし, Cは0でない)

解答

✨ 最佳解答 ✨

たとえば6=6という等式があって(A=6, B=6)、

①両辺に同じもの(C)を足しても等式は成り立ちます
たとえば6+1 = 6+1

② 両辺から同じもの(C)を引いても等式は成り立ちます
たとえば6-2 = 6-2

③ 両辺に同じもの(C)を掛けても等式は成り立ちます
たとえば6×5 = 6×5

④ 両辺を0でない同じもの(C)で割っても等式は成り立ちます
たとえば6÷3 = 6÷3

留言
您的問題解決了嗎?