Mathematics
高中
已解決
新高1です。問4を解いてみましたが、考え方と答えがあっているのかが不安です。間違えていたら教えていただきけると幸いです。
ている文字を含まない項を定数項と考える。
例 4
問4
4x2+xy2-2x+y+5をxに着目して整理すると
4x2+(y2-2)x+ ( y +5)
となり,xについては2次式で, 定数項は y+5である。
多項式x+xy-y2+7x-4y+1について, xに着目したときの次数
と定数項を答えよ。 また, y に着目したときについても答えよ。
ある文字に着目して多項式を整理するとき, x-x+8のように次数の
こう
高い頃から順に並べることを降べきの順に整理するといい, 8-x+xの
ように次数の低い頃から順に並べることを昇べきの順に整理するという。
べきの順に整理すると
TIME
問4 ①プャズター+7x-4g+1
x²+x(x+7)--4g+1
3次式 定数項→ -γ-4+
②x² + x²³y - y² +7x-43+1 (2)
-7² + (x²-4) y + b²+7x+1)
2次式
定数項 x+7+1
→
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8913
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6059
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!無理にくくらなくても良いんですね。