Mathematics
高中
已解決
(2)のここまで解けたんですけどここからがわかりません!
教えてください!
36
56 次の数列の初項から第n項までの和を求めよ。
(1) * 2,2+4,2+4 + 6, 2+4+6+8,
項は、2+4+6+8++h
=2(1+2+3+4+…+h)
=2.1/2n(n+1)=nintl)
□k(k+1)
h
2
K=1
1/2h(n+1)
=
(n+1)(2h+1)+2/2
= n(ntl) (2n+4)
(2)1,1+3, 1 +3 + 9, 1 + 3 + 9 + 27,
1+3+9+27+…+h
h項は
3
30 31 32 3
E3h-1
k=1
+(3h+12 2h-3)
57 次の数列の階差数列の第k項を求めよ。 また、もとの数列の第n項を求めよ。
(1)*2,3,5,8,12,
3 )
J
12
3 4
bk=1(k-1)1
k
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
3のK乗のときのシグマの式はわかるんですけど
3のK-1乗のときも同じになるんですか??