✨ 最佳解答 ✨
写真のように書き直すことができる
3.6.9の直列部分の抵抗は30Ω
0.1Aながれるのでそこの電圧は3V
5の部分も3Vなので電流は0.3A
2の部分には3.6.9と5の電流の合計の電流が流れるので
0.4A流れる
よって2の電圧は4V
8も同様に4V
2.3.5.6.8.9の電圧は3+3+4=10V、電流は0.4A
4の電圧も10Vなので電流は10÷10=1A
よって1の電流は1+0.4=1.4A
1の電圧は1.4×10=14V
7も同様に1.4A、14V
全体の電圧は14+10+14=38V
訂正です
写真のように書き直すことができる
3.6.9の直列部分の抵抗は30Ω
0.1Aながれるのでそこの電圧は3V
5の部分も3Vなので電流は0.3A
2の部分には3.6.9と5の電流の合計の電流が流れるので
0.4A流れる
よって2の電圧は4V
8も同様に4V
2.3.5.6.8.9の電圧は3+4+4=11V、電流は0.4A
4の電圧も11Vなので電流は11÷10=1.1A
よって1の電流は1.1+0.4=1.5A
1の電圧は1.5×10=15
7も同様に1.5A、15V
全体の電圧は15+10+15=40V
最後15+11+15=41Vです
ありがとうございます😭
1の上の1Vは無視してください