✨ 最佳解答 ✨
減数分裂の仕組みさえわかっちゃえば、その疑問はおそらく解消すると思いますが
減数分裂って2段階ある これは高校レベルの話になりますが
まず、細胞が分裂する前
親の持つすべての染色体がコピーされ、それぞれが姉妹染色分体と呼ばれる同じコピーを2本持った状態になるんだけどこの段階ではまだ染色体の数は変わりません。
次に、親から受け継いだ2本の染色体(相同染色体、例えば父親由来の1番染色体と母親由来の1番染色体)が、それぞれコピーされた状態(つまり合計4本の染色分体からなる二価染色体)でペアになりますね。
そして、このペアになった相同染色体が、細胞の両端にそれぞれ1本ずつ(コピーされた状態で)分かれていきます。この結果、細胞が2つに分裂し、それぞれの細胞に入る染色体数は元の細胞の半分になるんだ
減数第一分裂でできた2つの細胞が、さらにそれぞれ分裂
この分裂で減数第一分裂で分かれた姉妹染色分体が、それぞれ1本ずつに分かれて、別の細胞に分配される
このようにして親の持つ2本の染色体のうち、片方が細胞分裂の過程で他の細胞へ、もう片方が別の細胞へと「 分配されることで、最終的に精子や卵子には親の半分である1本の染色体が含まれるようになるんです
詳しい説明ありがとうございます😊