發布時間
更新時間
Junior High
理科
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9473
125080
138
相關資訊

「新しい科学2年」(東京書籍)に準拠した、まとめノートです。
物質の変化/物質どうしの化学変化
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
留言
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10709
114
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7620
59
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6910
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6741
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5819
83
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5663
37
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5517
41
【1年】身のまわりの物質(2)-水溶液の性質・状態変化-
5125
71
【3年】科学技術と人間/自然と人間
2475
6
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1798
18
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1632
34
中学2年生の理科!
1059
45
與本筆記相關的問題
Junior High
理科
(7)の化学反応式の過不足の問題を、計算で出す方法を教えてください。
Junior High
理科
中学3年生、 理科の中和の問題です。 (7)の 『あ』と『い』がわかりません。。 解説お願いします🤲🙇 答えは あ 12 い 1.2 です!
Junior High
理科
中和の反応を化学反応式で表しなさい。という問題の時、これは H + +OH-→H2O と書けばいいのでしょうか?それとも、例えば水酸化ナトリウムと塩酸の反応だったら HCl+NaOH→NaCl+ H2O と書けばいいんでしょうか? どっちも問題を解いてる時に実際に出てきたのですが見分け方がよくわかりません...。誰か教えてください
Junior High
理科
電離式も化学式と同じで両辺の原子の数が同じじゃないと正しくないですよね?
Junior High
理科
どうしても理科1中和などが分かりません。教えてください。
Junior High
理科
酸とアルカリの中和が理解できません。 回答を教えてください
Junior High
理科
今年の宮城県公立高校入試です (3)の解説部分が分かりません
Junior High
理科
⬇️の式が何をしているのか、出来るだけ早く教えて頂きたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Junior High
理科
中3理科の問題についてです。 この問題の(2)の答えがなぜそうなるのか、 全く理解ができません😵💫 説明できる方、教えて欲しいです! 答えは 硫酸イオンが2個 です。 なるべく早く答えが知りたいので、 どなたかお願いします🙇🏻♀️
Junior High
理科
この1番最後の8番の問題が分かりません
News
凄い……
まぢ尊敬ですね!!
フォロー失礼します!!
やりますねぇ!
これ教科書何ページらへんですか?
これはやばい!ヤバすぎるよ〜〜〜👍👍!
凄いですね!参考にしてもいいですか?
なんでだろう…。同じ人間なのに字が綺麗な人と汚い人がいるのは…。
やるやん
わかりやすいです!!!
ありがとうございます( ु ›ω‹ ) ु♡
めっちゃ神ノート…
電気分解のとこ水酸化ナトリウムのウムがムウになってますよー
フォローしました‼️
字が綺麗で感動🥺
私もこんな字になりたいなぁ(о´∀`о)
もっと早く出会いたら良かった‼️今ても良かった これからもお願いします🙇
すごく、字が綺麗ですね!!
このノートを参考に勉強を頑張ります😊
めっちゃわかりやすい‼️
めっちゃわかりやすくて参考になりました!!
わかりやすい!
すごく分かりやすいです!!
最高です!!
すごく分かりやすいですね!
参考にさせてください!
塩化銅水溶液が酸化銅水溶液になってますよ
字が綺麗すぎます👏🏻~♡