Science
國中

中学理科のイオン反応式と化学反応式について質問です。
例えば酸化マグネシウムの化学反応式は
MgO→2Mg+O2,
塩化カルシウムのイオン反応式は
CaCl2→Ca(2+)+2Cl(-)と表すのが典型的だと思いますが、なぜ、MgO→Mg(2+)+O(2-)
CaCl2→Ca+Cl2というように表さないのでしょうか?どのようにイオン反応式と化学反応式を区別すればよいのでしょうか?どちらの反応式を使うかは問題に指示があるはずですか?

化学

解答

イオンに別れてないものをイオンで表すことなんてないし、その逆イオンに別れてるものを物質として表すことなんてないです。

イオンは(a)中における状態の1つなのだから(a)中以外の話をしてるときに出てくることはないです。
(a)中でイオンになることを(b)というのだから、(b)しない物質についてはそもそもイオンでてきません

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉