Science
國中
すぐテストがあるので大至急お願いします😖😖😖💦
この問題の(2)と(3)が分からないです!!
(1)は解けたのですがそれからが分かりません💦
押してえ下さい🙇♀️
(1)の答えは5000Pa
(2)の答えは10000Pa
(3)の答えは10cmになります。
中2理科 気圧と圧力
【発展問題】(大問1
7点× 3問 = 21点, 大問2 9点 × 1問=9点 計30点)
1.図1のような机をたたみの上に置いた。 この机の質量は2000g, 1本の脚の底面積は
10cmで,4本の脚には机の重さが等しく分かれてかかるものとする。これについて、あとの問
いに答えなさい。
ただし,100gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとして計算しなさい。
図 1
図2
図3
10cm
10cm
AL
5cm
・脚
・板
Se
(1)図1で,1本の脚が接している部分のたたみにかかる圧力はいくらか。
(2) 図1で, 机の上に図2のような質量2kgの物体を, A面を上にして机の面の中心に置
いた。1本の脚が接している部分のたたみにかかる圧力はいくらか。
(3)図1で,たたみが大きくへこまないように、図3のように,脚の下に正方形の板を敷い
て1本の脚にかかる圧力を10分の1にしたい。 1辺が何cmの板を敷けばよいか。 ただ
し、板の質量は考えないものとする。
8 (8)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96