Mathematics
高中
已解決
赤線で囲んだところの等号が間違っているんですけど(赤で書いているのが正解)、なぜ違うのでしょうか。
x+
&
T+7c
十
K
+
(1+7)2
(1+9)3
3+ (スキー1)
サ
THI
-1<<1のとき収束
北咲く!
(1+70)<
-2>qx
↓
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8908
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6077
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6054
51
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
誤解を招くかもしれないので補足しますが、
そこにある黒字の部分自体には間違いがありません
(赤字が間違い、というか、赤字の入れ方が間違いです)
その黒字は1+x>0の場合の処理のみ書いたもので、
結論は確かに0<xです
もう一つの場合分け:1+x<0の場合の結論はx<-2です
2つの場合を合わせて、
-1<1/(1+x)<1 ⇔ x<-2, 0<x
です