Chemistry
高中
已解決

アセトアルデヒドのアルデヒドはホルミル基ですが、アセトはなんですが?

解答

✨ 最佳解答 ✨

以下参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031318575

𓆩 (*´▽`*)✿𓆪

酢酸から誘導される物質ってなんですか?
エタノールも炭素数が2の有機物ですが違いはなんですか?

🍇こつぶ🐡

酢酸から誘導される物質ってなんですか?
>アセトアルデヒドは酢酸のacetic acidのacet由来だから酢酸から誘導されるという意味。

エタノールも炭素数が2の有機物ですが違いはなんですか?
>エタノールはアセトアルデヒドになりますが、
ethanolという名前だから考えていません。

質問はアセトがどこから来たかという質問ですからそういう流れかと🙇

𓆩 (*´▽`*)✿𓆪

分かりにくくてすみません💦ありがとうございました!

𓆩 (*´▽`*)✿𓆪

なるほど!ありがとうございます!

🍇こつぶ🐡

アセトアルデヒドは慣用名です。
国際命名法ならば、アルデヒドはalを接尾語につけます。エタノールはethanol。このethan+alでethanalエタナールという表記方法もありますが、慣用名がポピュラーなため、アセトアルデヒドを使います🙇

留言
您的問題解決了嗎?