Science
國中
已解決
(1)(2)の解き方を詳しくお願いします。
答えは、(1)磁界の向き...南向き 電流の向き...ア
(2)イ
ms
電流と磁界
図 1
電源装置
図1のように,厚紙の中央にコイルをさしこんでとめた装置をつくり,電流と磁界の実験をした。
(8点×3)
図2
ア
イ
● +
北
スイッチ
コイル
北
mmm
西
電圧計
電流計
電熱線
東
H
磁針A 磁針B
南
磁針 A 磁針 B
(1) スイッチを閉じると、 図2のように,磁針AのN極は南を指した。 コイル内部の磁界の向きは, 南向
き北向きのどちらか。 その向きを書きなさい。 また, コイルに流れる電流の向きは、 図2のアイの
磁界の向き [
向き] 電流の向き 〔
どちらですか。
(2) 図2の磁針Bはどのようになっているか。 磁針Bを表した図として最も適当なものを,次のア~エか
ら1つ選び 記号で答えなさい。
[00]
西
厚紙-
南
北
西
→ 東
・南
ア
イ
ウ
(8点×2)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11182
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9769
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9049
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8937
96
理解できました。
ありがとうございます。