Japanese classics
高中
已解決
古典文法助動詞に関する質問です。
助動詞には「活用」「意味」「接続」など、それぞれに覚えることがたくさんありますが、
例えば問題で「文法的説明をしなさい」「本文に合うように活用させなさい」などと出題されたとき、何から考えればいいのでしょうか?💦
問題にもよるかと思いますが、助動詞を判別しながら解く際の思考回路を教えてほしいです🙇🏻
↑言っていることがめちゃくちゃで分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします🙏それほど苦手なんです💦
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉