解答

✨ 最佳解答 ✨

解説はこのようになります。
わからない場合は質問して下さい。

ゆこ

納得できました!!ありがとうございます!
ちなみに、問題では点Aを含む弧CD上に点Eがくるのですが、もしかして円周角の定理より∠cadと∠cedが等しいことから余弦定理であってますか??

∠CAD=∠CEDは間違いとなる。

円周角の定理の1つとして
三角形ACDの外接円の中心をOとする。
弧CDに対する円周角∠CADは
中心角∠CODの半分となる。
∠COD=2∠CADより
∠CODの外角は
360°ー2∠CAD
円周角の定理から
180°ー∠CAD=∠CED が成り立つ。
以上の事から余弦定理を使う時は
cos(180°ー∠CAD)が正解となる。

ゆこ

理解しました!ありがとうございました🙇🏻

いえいえ。よかったです。

留言
您的問題解決了嗎?