✨ 最佳解答 ✨
f'(x)は導関数です
微分係数f'(a)のa(aは1とか2とかの数)をxにしたのが導関数
と思ってください
あなたは導関数f'(x)を公式で出しています
導関数の公式は、導関数の定義からできています
模範解答は定義から求めています
この定義が、limを使った式で、模範解答にある通りです
入試としてはあなたの解答方針で問題ありません
(答案としては、式の羅列のみで説明がまったく足りません)
ただし、学校のテストだとしたら、
また、その試験範囲によっては、何も断りがなくても
定義によって書かないと×になる可能性もあります
教科書なり参考書なり解説サイトなりをよく読みましょう
基礎のかなり多くの部分を理解していないようなので、
回答もしようがないのが実際のところです
回答をするには、結局教科書と同様のことをダラダラ言うか、
根本的でない説明でお茶を濁すか、どちらかになります
もう少しあなたにできることがあるはずです
f'(x)は導関数ということをまず覚えます!そしてlimを使った式が導関数の定義なんですね!
また公式を勝手に使っているから、使う時は何かしらの記述が必要だということなんですね!微分についてまたまだ理解できていませんでした…もっと勉強頑張ろうと思えました💪ありがとうございます🙇♀️