Mathematics
高中

多分すごく簡単だと思うのですが、ここを求める時にいつもミスしてしまうので、途中式教えてもらえませんか?😭

成り立つ。 ここで, a ≠0,6≠0 で, aとbば 2 s=1-t, となる実数kがある これを解いて 5 S= t = 9' アが平行 したがって OP = 9 4 1-s=t
方程式

解答

このs, t の連立方程式を解く際のポイントですか?

それなら、まずは、分数がミスを起こしやすいので、分母を払います。
分母を払うと以下の2式になります。
 2s=5-5t
 7-7s=4t
あとはこれらを整理して一つを消して解けばよいです。
 2s+5t=5 …①
 7s+4t=7 …②
いろんなやり方ありますが、、、
tの係数を合わせて、tを消します。
①×4
 8s+20t=20 …③
②×5
 35s+20t=35 …④
④-③
 27s =15
 ∴ s=5/9 …⑤
⑤を①に代入
 10/9 +5t=5
  5t=5-10/9=35/9
 ∴ t=7/9
以上から
 s=5/9
 t=7/9

留言

2s/5=1-tより
t=1-2s/5①

1-s=4t/7に①を代入
1-s=4/7×(1-2s/5)
1-s=4/7-8s/35
1-4/7=s-8s/35
3/7=27s/35
s=3/7×35/27
s=5/9②

①に②を代入
t=1-2/5×5/9
t=1-2/9
t=7/9

留言
您的問題解決了嗎?