Mathematics
高中
已解決

この問題のィで、何故3が間違いかわかりません!
4が正解な理由は分かるのですが、、
解説お願いします🙏

〔1〕 1辺の長さが1である正四面体 ABCD の辺 AB, ACの端点を 除く辺上に,それぞれ点 P, Q がある。 P (1)辺 DB,DC の端点を除く辺上に,それぞれ点R, Sをとると き, 4点P,Q,R,Sが同一平面上にあるための十分条件を考 える。 B R S 直線 PQ と直線 BC が平行であるとき, 4点 P,Q,R, S が同一平面上にあるための十分条 件として正しくないものを、次の解答群のうちから一つ選べ。 ア また,直線 PQ と直線 BC が平行でないとき, 4点P,Q,R,Sが同一平面上にあるための 十分条件として正しいものを、次の解答群のうちから一つ選べ。 イ に ア イの解答群 ⑩ 直線 BC と直線RS が平行である。 ① DR:RB=DS : SC である。 ②DR=DSである。 ③ PRQS である。 2011. ④ 3直線AD, PR QS が1点で交わる。 09 (2) tを0<t<1を満たす実数とし, AP:PB=AQ:QC=t (1-t) である場合を考える。
=t:(1-t) となる。 よって, 直線 BC と直線 RS が平行になり、⑩と同様に十分条件ではない。 ③PR=QSであるとき,もし, 4点P,Q,R, S が同一 平面上にあるように点Sをとれたとしても、別の点S' を PR=QS' となるように辺 CD 上にとれることがあるため, このとき4点P,Q,R, S'は同一平面上にない。よって, この点S'を改めて点Sと考えれば, PR = QS は十分条件 ではない。 ④ 3直線AD, PR QS が交わる点をMとおくと, MPQ 上に2点R, Sはある。 これより, 4点 P,Q,R, S が同 一平面上にあるから,十分条件である。 (4)・・・・・・イの(答)

解答

您的問題解決了嗎?