Mathematics
高中
学校の先生に方べきの定理は相似だと言われました。この問題も相似を使って証明をすることは可能ですか?また、可能だったらやり方を教えていただきたいです!
195 円の外部の点Pからこの円に2本の接線を引
き,その接点をA,Bとする。弦ABと直線
POの交点をCとし, Cを通る弦 DE を引くと
き, 4点P, 0, D, Eは1つの円周上にあるこ
とを証明せよ。 ただし, D, Eは直線 PO 上に
ないとする。
例題 48
D
0
E
す]
と
う。
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24