Science
國中
已解決
心臓のつくり・はたらきについてです ❤︎︎ ⸝⸝
画像1枚目が私の解答 , 2枚目が模範解答 + 説明となっています !! 2の(1)と(4)のそれぞれ血管の名称についての答え方が “ 大静脈 ” “ 大動脈 ” じゃだめなのかなとおもって質問させていただきました (>_<)
まるしていいですかね ,,
回答よろしくお願いします .
しんぞう
2
ねらい 心臓のはたらきを押さえよう
みぎ
しんぞう
しょうめん
もしきてき
右の図は、ヒトの心臓を正面から見たようすを模式的
ふらわ
に表したものである。 次の問いに答えなさい。
重要
ぜんしん
けつえき
2
記
けつえき
なが
(1) 図のA~Dのうち,全身から血液が流れこんでくる部屋
なが
A
(1)
けつかん
はどれか。 また. この血液が流れる血管を何といいますか。
B
05点x7
35
22 A
っかん
血管
大静脈
(2)右心房
(3)
血液の逆流を防ぐはたらき。
(2) (1)で答えた部屋を何といいますか。
けっかん
(3) 記述 (1) で答えた血管には、ところどころに弁がある。
べん
弁にはどのようなはたらきがありますか。
重要
T
ぜんしん
けつえき
おく
けつえき
なか
(4) 図のA~Dのうち、 全身へ血液を送り出す部屋はどれか。 また, この血液が流
けっかん
れる血管を何といいますか。
こた
(5) (4)で答えた部屋を何といいますか。
記号
けつえき
じゅんかん
けいろ
お
3
ねらい 血液が循環する経路を押さえよう
ぜんしん けつえき じゅんかん
(4)
けっかん
血管
大動脈
重要
2
ねらい 心臓のはたらきを押さえよう
右の図は、ヒトの心臓を正面から見たようすを模式的
に表したものである。 次の問いに答えなさい。
けっし
(1) 図のA~Dのうち、全身から血液が流れこんでくる部屋
●5点x7
(1)
A
血管
けつく
はどれか。 また、この血液が流れる血管を何といいますか。
B
0
きしんぼう
(2) (1)で答えた部屋を何といいますか。
(3) 記述 (1) で答えた血管には、ところどころに弁がある。
(2)
けつえき
ぎゃくりゅう
例 血液の逆流を防
弁にはどのようなはたらきがありますか。
(3)
重要
ぜんしん
けつえき
けつえき
2 (4) 図のA~Dのうち、全身へ血液を送り出す部屋はどれか。 また、この血液が流
ぐはたらき。
れる血管を何といいますか。 →動脈血が流れている。
C
(5)(4)で答えた部屋を何といいますか。
A
じょうみゃく
静脈
右心房
うからできている。
(3) ヘモグロビンは、酸素が多い
むす
ところでは酸素と結びつき, 酸
すく
素の少ないところでは酸素をは
せいしつ
なす性質がある。
2 ヒトの心臓のKeyS
肺から
全身から
肺から
重要
(1) ヒトの血管には、動脈と静脈がある。 図1のア
「けつかん
どうみゃく
ーエの血管のうち、動脈をすべて選びなさい。
(2) 図1のアとウの血管を流れる血液で、 酸素が多
いのはどちらですか。 →肺で酸素をとりこむ。
BR
(3)(2)の酸素が多い血液を何といいますか。
しんぞう
はいいがい
(4) 心臓から, 肺以外のからだの各部分を通って心
臓にもどる血液の流れを荷といいますか。
はい
しんぞう
けつえき なが
(5) 心臓から肺を通って心臓にもどる血液の流れを図2
何といいますか。
(6)2のAは、直球がやっと通りぬけられるく
ほそ
けっかん
らいの細い血管です。 この血管を何といいますか。
ピラ
けつえき
じゅんかん
けいろ
21
血管
動脈
3
ねらい] 血液が循環する経路を押さえよう
★
ぜんしん
けつえき CCA SA
さ しん じつ
図1は、ヒトの全身の血液の循環のようすを 図1
複式的に表したものであり、図2は、その血管の一
一部の拡大図である。 次の問いに答えなさい。
肺
(5)
左心室
けっぷん
いち
重要
ア
どうみ
3
5点x7
35
心臓・
(1)
アエ
エ
(2)
ウ
どうぞけつ
(3)
動脈血
からだの
全身から
右心房全
右心室全
全身へへ
たいじゅんかん
各部分 (4)
体循環
心臓へ
心臓から
ぱいちゅんかん
(5))
肺循環
もうさい けっかん
[ (6)
毛細血管
☆
さいぼう
からしみ出した液を何
そしき えき
組織液
左心房
「心が広が
り、血液が
流れこむ。
左心室
「心房が収
し、 心室に
血液が流れ
こむ。
心室が収縮
し、動脈に
血液が流れ
出す。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11210
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9802
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8953
96
回答ありがとうございます優秀同級生ゆるるさん !! (>_<)
おひさうれし ーー
わかる動脈と静脈の解釈一緒 👍🏻
だよね 体循環についてっぽだしまるしてもいいよね !! ( 激甘 )
テストでは直します ^^
回答ありがとう ーーー ♩♩