✨ 最佳解答 ✨
まず、前線の北側に寒気、南側に暖気があります。
前線についている丸っこいマークと三角っぽいマークに着目することでどっちに寒気がありどっちに暖気があるのか判断できます。
詳しくは「停滞前線 記号」でGoogle検索してみてください。
次に今が9月であることに着目します。9月から次の季節へと移ると段々と寒くなっていきます。9月から10月、11月、12月と時間が進んでいけば当然寒くなりますよね?
気温が寒くなるには寒気が日本を覆う必要があります。
そのために前線がどっち向きに動いていけばいいのかを考えればいいわけです。
そういうことです。
ありがとうございます!
助かりました!
季節が冬へと移っていくにつれ、寒くなります。気温が寒くなるためは、日本が寒気に覆われる必要があります。前線の北側に寒気があるので、日本を寒気で覆うには、北から南にかけて移動するから、移動する方位は南ですか?
何度もすみません🙇