Mathematics
高中
已解決
高校生ですが
質問内容は中学の範囲(二次方程式)です
x²+x=0
x(x+1)=0
x=0,-1
この問題について
x²+x=0の両辺をxで割って
x+1=0としてはいけないのはなぜですか?
x=0が失われるからという理由は
あくまで結果論なので
xで割ってはいけない理由がほしいです
不等式の時にxで割れないのは
不等式の向きが正負で変わるから
というのはわかるのですが
等式の場合
xが正であろうと負であろうと
同じ数字であるから
xを一つの数と見ると
割れるような気がしてしまいます
高校生にもなってこんな質問ですいません
回答よろしくお願いします
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
納得できました!
ありがとうございます♪