Mathematics
高中

EとFが同じ高さ(EFとBCが平行)だとわかるのは何故ですか?🙇🏻‍♀️

61 内接球 外接球 右図のように直円錐の底面と側面に球が内 接している。直円錐の底面の半径は6,高さ は8として次の問いに答えよ. (1) 球の半径Rを求めよ. (2)直円錐の側面と球とが接する部分は円で ある。この円の半径を求めよ. 6 6 精講 (1)(2)とも基本的な扱い方は同じです. それは 空間図形は必要がない限りは空間図形のまま扱わない ある平面で切って, 平面図形としてとらえる 問題は「どんな平面で切るか?」 ですが, 球が接しているときは (内接も外接 も同様),球の中心と接点を含むような平面で切るのが原則です. したがって, この立体の場合、円錐の軸を含む平面で切ればよいことになります. このとき,三角形とその内接円が現れるので, 57 " にあるように, 中心と 接点を結びます。
107 (別解Ⅱ) ∠ABD = 0 とすると 4 tan0= = 3 だから, cos0= 3 5, 5 - sino=4sa RAO cose より, R=(8-R). 3 ∴.5R=24-3R 1A0=8-R 8R=24 よって, R=3 (2) AO=5,OE=3 だから AE=√52-32=4 △ABC∽△AEF で 相似比は 10:4, すなわち、 0-30-80AO 10 E 5:2だから,EF= 1/3 BO 24 -BC= 5 よって,求める円の半径rは,1/2EF=1/2 B' (別解) EF=OE sin0×2 =3×1/6×2=2/14 5 よって、求める円の半径は,212EF=1/2 注 このように直角三角形がたくさんあるときは,三平方の定理だけ ではなく, 三角比も有効な道具です。 (64) 生きる
内接円 外接円

解答

こんにちは!

まず、△ABC ∽△AEFです(2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しい)

したがって対応する角の大きさは等しくなるので、
∠ABC=∠AEF
となります!

よって同位角が等しいため、EF//BCとなります!

すいーと

回答ありがとうございます😊!
この問題では、EF//BCとわかる前に△ABC ∽△AEFとわかっていると思うのですが、なぜ相似だと分かるのでしょうか🙏🙇🏻‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?