Japanese classics
高中
この大きい四角の4番の①〜⑦教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
Or
次の文を現代語訳せよ
⑦
⑥
形
形
も
高むほどは
(4
③
②
①
形
1
4 次の①~⑤から助動詞「む」を、⑥・⑦から助動詞「むず」 を抜き出し、
それぞれ活用形と文法的意味を答えよ。ただし、一つの文法的意味に決ま
らないものもあるので、その場合はそのうちの一つを答えればよい。
いま又も参り来むとて出でぬ。
②何のたびかあらむ。
(3 「などかくは急ぎ給ふ。花を見てこそ帰り給はめ」(宇津保物語)
人に思はれむばかり、めでたきことはあらじ。
ゆゑ
5
さるべき故ありとも、法師は人にうとくてありなむ。
(6 けふのうちによせて攻めむこそ、あのやつは存じのほかにして、あわ
てまどはむずれ。
ほろ
⑦身のただ今亡びむずるをもかへりみず、
(大和物語)
(徒然草)
(枕草子)
徒然草)
(宇治拾遺物語)
(平家物語)
形 形
形
形
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
古文助動詞暗記用まとめ
6112
24
文法基礎まとめ
4786
11
【セ対】センターレベル古文単語
2994
6
助動詞(語呂合わせ)
2807
11
古文助動詞はこれで完璧!
2248
46
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.1
2003
2
源氏物語 [1]光源氏の誕生
1732
4
【テ対】 ❮古典まとめ❯ 児のそら寝 動詞の活用
1071
13
間違えやすい!古典単語105
1040
1
古典 伊勢物語 東下り
1016
5
本当にありがとうございます!!😭😭🙇♀️💦