Science
國中
(2)の②を教えて欲しいです!
T500g のおもりを使って200Hzの音を出すためには、弦の太さを
①ア 0.3mmより細く
イ 0.3mm より太く0.5mm より細く ウ 0.5mm より太く)す
る必要がある。また, 0.3mm の太さの弦と800gのおもりを使って、150Hz の音を出すためには、
弦の長さを②(ア 20cmより短く
く) する必要がある。
イ
20cmより長く60cmより短く
ウ 60cmより長
①②の (
①(
②
)の中からそれぞれ最も適当なものを一つずつ選びなさい。
4
モノコードを用いて, はじく弦の太さや長さ, 弦を張るおもりの質量をかえ, 弦をはじいたとき
の音の振動数を調べる実験Ⅰ~ⅣVを行った。表は, その結果をまとめたものである。(熊本県 [改訂
表
振動数 [Hz]
弦の太さ [mm]
弦の長さ [cm]
おもりの質量〔g〕
実験 Ⅰ
0.3
20
800
270
実験Ⅱ
0.3
20
1500
370
実験Ⅱ
0.3
60
1500
125
実験IV
0.5
20
1500
225
また
その
の太さ 0.5mm のとき 225Hz なので, 225Hzより低い音を出すには、弦の太さを
0.5mm より太くする。 ②実験Iより、弦の長さが20cmのとき270Hzなので,270Hzより低い音を出すに
は、弦の長さを20cmより長くする。 また, 実験Iと実験Ⅲを比較すると、 おもりの質量が800g から1500g
に増えれば高い音になるはずだが, 低い音になっている。 よって
高い音になるには弦の長
,
さを60cm
より
短くする。
答 (1) ① エ
② オ (2) ① ウ ② イ
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11077
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9708
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8963
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8853
96
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7764
60
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7227
87
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7055
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6896
48
【中1】理科まとめ
5953
107
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5904
83