Science
國中

(2)の②を教えて欲しいです!

T500g のおもりを使って200Hzの音を出すためには、弦の太さを ①ア 0.3mmより細く イ 0.3mm より太く0.5mm より細く ウ 0.5mm より太く)す る必要がある。また, 0.3mm の太さの弦と800gのおもりを使って、150Hz の音を出すためには、 弦の長さを②(ア 20cmより短く く) する必要がある。 イ 20cmより長く60cmより短く ウ 60cmより長 ①②の ( ①( ② )の中からそれぞれ最も適当なものを一つずつ選びなさい。
4 モノコードを用いて, はじく弦の太さや長さ, 弦を張るおもりの質量をかえ, 弦をはじいたとき の音の振動数を調べる実験Ⅰ~ⅣVを行った。表は, その結果をまとめたものである。(熊本県 [改訂 表 振動数 [Hz] 弦の太さ [mm] 弦の長さ [cm] おもりの質量〔g〕 実験 Ⅰ 0.3 20 800 270 実験Ⅱ 0.3 20 1500 370 実験Ⅱ 0.3 60 1500 125 実験IV 0.5 20 1500 225 また その
の太さ 0.5mm のとき 225Hz なので, 225Hzより低い音を出すには、弦の太さを 0.5mm より太くする。 ②実験Iより、弦の長さが20cmのとき270Hzなので,270Hzより低い音を出すに は、弦の長さを20cmより長くする。 また, 実験Iと実験Ⅲを比較すると、 おもりの質量が800g から1500g に増えれば高い音になるはずだが, 低い音になっている。 よって 高い音になるには弦の長 , さを60cm より 短くする。 答 (1) ① エ ② オ (2) ① ウ ② イ

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?